暮らしのお知らせ

その他

健康のひろば 5月の保健事業

2025年5月9日

《健康のひろば》
お問い合せは住民福祉課(42-0441)

悩みごと相談所
臨床心理士が、様々な悩みにカウンセリングをしながら具体的なアドバイスを行います。
相談された内容は秘密厳守されます。仕事や人間関係、子育ての悩みなど、どんな事でもお気軽にご相談ください。
と き  5月17日(土)午前10時~午後4時(正午から1時までを除く)
ところ  役場2階会議室
申込み  ご希望の方は、5月15日(木)までに住民福祉課へご連絡ください。
【相談者1人につき1時間、1日5名まで】

子育てサロン(ぴよぴよサークル)
と き  5月21日(水)午前10時~11時
ところ  役場2階会議室
対 象  就学前の子どもと保護者、妊婦
内 容  体重測定・育児相談・保護者同士の交流
申込み  参加ご希望の方は、5月19日(月)までに住民福祉課へご連絡ください。

乳幼児健診
と き  5月22日(木) 受付:午後1時30分~2時
ところ  役場3階会議室
対 象  乳児健診      生後3ヶ月~14ヶ月の乳児
1歳6ヶ月児健診  R5年10月~R5年12月生まれ
2歳児健診     R5年4月~R5年6月生まれ
3歳6ヶ月児健診 R3年10月~R3年12月生まれ
       ※対象者には、個別通知いたします。
内 容  身体測定、内科診察、歯科診察、栄養・歯科・育児相談
      (希望者にはフッ化物塗布をおこないます)
※欠席される場合は、事前に住民福祉課までご連絡ください。

集合健診(健康診査・各種がん検診)について
今年度の集合健診の予約受付は、5月8日(木)から開始します。健診の日時等詳細については広報折り込みの「東吉野村各種健診・検診日程」をご覧ください。
なお、子宮頸がん個別検診は5月より開始します。ご希望の方には問診票をお渡ししますの
で、事前に住民福祉課へお問い合わせください。

シンプル脳ドックについて
 令和7年5月より南奈良総合医療センターにて、シンプル脳ドックが開始されました。村の半額助成を利用すると、下記金額で検査を受診することができますので、ぜひご活用ください。
検査の詳細については村広報4月号折込チラシをご確認ください。
対 象   本村へ住民登録をされている満40歳以上の方
内 容   MRI検査(脳梗塞、脳腫瘍、脳の萎縮等の有無がわかります)
自己負担  1万円
申込み   南奈良総合医療センター(電話:0747-54-5000)
      「シンプル脳ドックの予約希望」とお伝えください。

各種母子保健サービスについて
妊娠や出産・子育てに係る負担を軽減するため、村では各種サービスを実施しております。今年度より、産後ケアや不妊治療に対する助成も開始しております。詳細については村広報5月号折込チラシをご確認ください。

高血圧予防ワンポイントアドバイス
 5月17日は「世界高血圧デー」です。日本でも毎年この日を「高血圧の日」と定め、高血圧の啓発活動をしています。
 高血圧は、日本人の3大死因のうちの2大疾患である脳卒中や心臓病など、生命に関わる病気を引き起こす最も主な原因となっています。しかし、高血圧はサイレント・キラーと呼ばれるように、自覚症状がないため、実際に治療を受けているのは高血圧者の約2割と言われています。6月には村の特定健診も始まります。この機会にぜひ村や会社の健康診断を受診し、血圧を含め、ご自身の健康状態を確認していただけたらと思います。
参考文献:日本高血圧学会ホームページ

世界禁煙デーについて
毎年5月31日は世界保健機関(WHO)が定める「世界禁煙デー」であり、日本では5月31日から6月6日を「禁煙週間」と定めています。
喫煙は、高血圧等の生活習慣病や肺がん等、深刻な健康被害の原因となっています。また、タバコの煙は喫煙者だけでなく、受動喫煙により社会全体の健康に大きな影響を及ぼします。
禁煙をすると、24時間で心臓発作のリスクが軽減し、2~3週間で循環器脳機能の改善が、また5~9年で肺がんのリスクが減ると言われています。
年を取ってから禁煙しても遅いと思われる方もいるかもしれませんが、禁煙は性別・年齢・喫煙による病気の有無を問わず、すべての人々の健康状態を改善させます。
1人で取り組むと難しい禁煙も、禁煙外来のサポートを受けることでスムーズに禁煙ができます。ご自身のために、そしてご家族のために禁煙を考えてみませんか?
(禁煙外来実施医療機関)令和6年2月時点
・宇陀市立病院:榛原萩原815(電話0745-82-0381)要予約
・熊田内科クリニック:榛原天満台東1-10-13(0745-85-3550)予約不要
・医療法人谷口内科医院:榛原あかね台2-19-5(0745-82-5888)予約必要
・南奈良総合医療センター:大淀町大字福神8-1(0747-54-5000)予約必要
※医療機関の詳細は、奈良県ホームページ「禁煙お役立ち情報」をご確認ください。
参考文献:奈良県ホームページ
     公益財団法人長寿科学振興財団「健康長寿ネット」

最新のお知らせ